努力の仕方

こんにちわ。
米田です。
昨年は、タピオカドリンクが流行りましたが、今年はどんなスイーツが流行るんでしょうね?今年もタピオカは流行るのかな?
昨年の夏終わりにできたタピオカドリンクの店舗は、行列をなしている所を開店して数日しか見ていませんが、大丈夫かなと気になっている店舗の一つです。
タイミングも大事ですが、
努力の仕方によっても、成果は大きく変わってきます。
努力は必ず報われる!
とか
1万時間の法則
このような考えだけでどんなに取り組んでも、
適切な方法で取り組めてない限り
成果には結びつきません。
重要なことは、
適切な手段・方法を知ること
です。
努力は必ず報われる!
ではなく
こういう努力は報われる!
に変換して捉えて実践することで、
成功の大きさ、成功の到達点、成功するまでのスピード
が大きく変わってきます。
どんなに取り組んでも
なかなか成果が出ない時は、
適切な方法を取り入れられているのか
見直す必要があります。
さらに
こういう波の上での努力は報われる!
これを知っていたら、最強ですよね!
いち早く沖にでて、いい波が来るのを待って、乗れるわけです。
タピオカドリンクのお店も去年の春前から店舗として出してるお店は大成功してますよね。
新しい情報をキャッチして、努力していかないと現状維持すら出来ません。
私は、『新しい情報が取れる環境で、努力をする』ことを努力して実践しています。
新しい学びはすごくワクワクします!
私が新しい学びなどをアウトプットしてる環境に興味がある方は、
「こういう波に乗れば報われる」に興味があるかたはこちらをクリック